「おもたせ」
吉野です。
今日はお菓子のお話です。
最近、吉野はこのお菓子にはまっております。^m^
オリーブ大福。
http://taneya.jp/okashi/tsunen_olivedaifuku.html
今でこそあたりまえになった
自分であんこを詰めて食べる最中。
最初におつくりになったのは
「たねや」さんなんですよ。
以前のカンブリヤ宮殿で「真似されてこそ本物。」
とお話されていた4代目社長。
「皆がいいと思ったものはもう古い。」
しかも「真似されてこそ本物。」と
言い切ることができる老舗の和菓子。
常に「新しいもの」に挑戦する志の高さを感じます。
革新的なのに、なんだか懐かしい感じ。
凛とした佇まい。
そんな印象すら持つお菓子ですよ~。
「これすごくおいしいから食べてみて。」
の後に、お菓子を選んだエピソードなどなど
いろんな話が膨らむお菓子って素敵です。(*^_^*)
ところで「おもたせ」という敬語をご存じですか?
「おもたせで失礼ですが・・・」と言い添えて、
その方がお持ち下さったお土産ものをいただく時に使う
そのお土産物をさす敬語が「おもたせ」です。
「おもたせ」を一緒にいただくことで
贈る側の喜んで欲しいという気持ちと
頂いた側の嬉しい気持ちが重なって
おいしくて、一層うれしい時間が過ごせる。(*^_^*)
想いを深く表現する日本語ってとっても素敵ですね。
優しい心と美味しいお菓子をもって
大事な人に会いにでかけませんか?
明日も素敵な時間をお過ごしくださいませ。
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました。

↓↓「ポチッ」とクリック!いつも応援ありがとうございます♪
エンビロンの症例集もご覧くださいね!↓↓↓
ニキビ・しみ・毛穴など同じお悩みを乗り越えられた方の声が、あなたのお役に立ちますように…

今日はお菓子のお話です。
最近、吉野はこのお菓子にはまっております。^m^
オリーブ大福。
http://taneya.jp/okashi/tsunen_olivedaifuku.html
今でこそあたりまえになった
自分であんこを詰めて食べる最中。
最初におつくりになったのは
「たねや」さんなんですよ。
以前のカンブリヤ宮殿で「真似されてこそ本物。」
とお話されていた4代目社長。
「皆がいいと思ったものはもう古い。」
しかも「真似されてこそ本物。」と
言い切ることができる老舗の和菓子。
常に「新しいもの」に挑戦する志の高さを感じます。
革新的なのに、なんだか懐かしい感じ。
凛とした佇まい。
そんな印象すら持つお菓子ですよ~。
「これすごくおいしいから食べてみて。」
の後に、お菓子を選んだエピソードなどなど
いろんな話が膨らむお菓子って素敵です。(*^_^*)
ところで「おもたせ」という敬語をご存じですか?
「おもたせで失礼ですが・・・」と言い添えて、
その方がお持ち下さったお土産ものをいただく時に使う
そのお土産物をさす敬語が「おもたせ」です。
「おもたせ」を一緒にいただくことで
贈る側の喜んで欲しいという気持ちと
頂いた側の嬉しい気持ちが重なって
おいしくて、一層うれしい時間が過ごせる。(*^_^*)
想いを深く表現する日本語ってとっても素敵ですね。
優しい心と美味しいお菓子をもって
大事な人に会いにでかけませんか?
明日も素敵な時間をお過ごしくださいませ。
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました。

↓↓「ポチッ」とクリック!いつも応援ありがとうございます♪


エンビロンの症例集もご覧くださいね!↓↓↓
ニキビ・しみ・毛穴など同じお悩みを乗り越えられた方の声が、あなたのお役に立ちますように…

スポンサーサイト
| 日々つれづれ | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑