「冬に毛穴が開く理由(わけ)?!」
吉野です。(>_<)
今日は、最近ご相談が多いんです~。
「毛穴の開き」 (+o+)
「なんで小さい頃は、ものすご~く近くで見ても
毛穴なんて一切見えないのに・・・。」
「もう結構離れてみても、驚くほど毛穴が気になる~。(>_<)」
産毛のはえてる毛穴って、
本来1000分の1mmの大きさしかないってご存知ですか?
こんなお話をさせていただくと・・・。
「え~?!(ーー;)」ってお声をいただきます。
「どうしたら毛穴小さくなりますか?!」
はい!!
まず毛穴の開きの改善には、
毛穴に汚れがつまっていないことが大切なんです!!(●^o^●)
「じゃ~。毛穴に汚れをつめない方法教えて?! 」
はい!!(●^o^●)いろんな重要なポイントがあるんですが・・・。
今日はその中で、おうちで出来ること。
改善法はといいますと・・・。
ずばり
「お風呂
」なんです。ヽ(^。^)ノ
★お風呂に毎日入る人と、入らない人では
毛穴の開きはぜんぜん違うんですよ~。(>_<)
特に
冷え性の方は絶対お風呂にはいるべき!!
もちろん夏も冬もです!!
ここで、植物性の油と動物性の脂について考えてみると・・・。
「そっか~。お風呂入ろ~っ
」って思います。(●^o^●)
植物性の油は冷蔵庫に入れても、常温でも液状でしょう? でも、例えば牛肉。
煮込みにして置いておいた場合、冷蔵庫に入れると、
脂はしろ~く固まってたりしませんか?
そうなんです。
脂は、温度が高くなると液状になって、 低くなると固まる特徴があるんですね~。
だから、体温=皮膚の表面温度の低い人は、
毛穴に皮脂(ひし)が滞りやすいんですね~。(>_<)
冬はただでさえ、肌表面の温度は下がります。
毛穴の汚れはどうしても、とどこおりやすいんですね。
冷えが体にはいりこむと自立神経も乱れがち・・・。
皮脂の分泌や血液循環も自律神経がコントロールしてるんですね~。
だから、まずは身体を温めなくっちゃ!!(●^o^●)
お風呂に入ると血行がよくなりますよね。
血行が良くなるということは、
皮膚の隅々まで栄養が行きわたるようになるということ!!
だから肌のもともと持つ力、
〝毛穴をしめる力〟を高めることができるんですよ。
お風呂の中で、温かいタオルとお水のタオルを
交互にご使用いただくとより効果的!!
※ただし、お顔に赤みや炎症があるときはやめておいてくださいね。(>_<)
「毎日キレイは創られる。
」
今日は、最近ご相談が多いんです~。
「毛穴の開き」 (+o+)
「なんで小さい頃は、ものすご~く近くで見ても
毛穴なんて一切見えないのに・・・。」
「もう結構離れてみても、驚くほど毛穴が気になる~。(>_<)」
産毛のはえてる毛穴って、
本来1000分の1mmの大きさしかないってご存知ですか?
こんなお話をさせていただくと・・・。
「え~?!(ーー;)」ってお声をいただきます。
「どうしたら毛穴小さくなりますか?!」
はい!!
まず毛穴の開きの改善には、
毛穴に汚れがつまっていないことが大切なんです!!(●^o^●)
「じゃ~。毛穴に汚れをつめない方法教えて?! 」
はい!!(●^o^●)いろんな重要なポイントがあるんですが・・・。
今日はその中で、おうちで出来ること。
改善法はといいますと・・・。
ずばり


★お風呂に毎日入る人と、入らない人では
毛穴の開きはぜんぜん違うんですよ~。(>_<)
特に

もちろん夏も冬もです!!
ここで、植物性の油と動物性の脂について考えてみると・・・。
「そっか~。お風呂入ろ~っ

植物性の油は冷蔵庫に入れても、常温でも液状でしょう? でも、例えば牛肉。
煮込みにして置いておいた場合、冷蔵庫に入れると、
脂はしろ~く固まってたりしませんか?

そうなんです。

脂は、温度が高くなると液状になって、 低くなると固まる特徴があるんですね~。
だから、体温=皮膚の表面温度の低い人は、
毛穴に皮脂(ひし)が滞りやすいんですね~。(>_<)
冬はただでさえ、肌表面の温度は下がります。
毛穴の汚れはどうしても、とどこおりやすいんですね。
冷えが体にはいりこむと自立神経も乱れがち・・・。
皮脂の分泌や血液循環も自律神経がコントロールしてるんですね~。
だから、まずは身体を温めなくっちゃ!!(●^o^●)
お風呂に入ると血行がよくなりますよね。
血行が良くなるということは、
皮膚の隅々まで栄養が行きわたるようになるということ!!
だから肌のもともと持つ力、
〝毛穴をしめる力〟を高めることができるんですよ。
お風呂の中で、温かいタオルとお水のタオルを
交互にご使用いただくとより効果的!!
※ただし、お顔に赤みや炎症があるときはやめておいてくださいね。(>_<)
「毎日キレイは創られる。


10年後も「キレイ」を目指しましょ!!
お肌別のお悩みは担当まで!
もちろん!吉野までおっしゃっていただいて大丈夫ですよ~!(●^o^●)
今日も最後までお読みくださってありがとうざいました~。
↓↓「ポチッ」とクリック!いつも応援ありがとうございます♪
エンビロンの症例集もご覧くださいね!↓↓↓
ニキビ・しみ・毛穴など同じお悩みを乗り越えられた方の声が、あなたのお役に立ちますように…
スポンサーサイト
| 美容について | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑